Seminar and events

Immerse yourself in the vibrant WeWork community, consisting of creators, artists, entrepreneurs, and business professionals.

Explore a variety of engaging seminars and events focused on office culture, innovative work styles and much more. Discover our community space, open to both WeWork members and non-members, where inspiration flows and organic innovation thrives.

Join our events today and become part of a dynamic environment that ignites new ideas and cultivates meaningful connections.

Seminar and events

イベント
ビジネスピッチ
交流会・マッチング
2025/05
23rd
自治体サミット in 関西 〜知らんけどとは言わせへん、自治体の共創課題紹介するで!〜

Friday 18:00 - 20:30

■ 概要:自治体からの共創課題やビジョンを共有、企業との交流会 自治体と企業の共創を目指し、前半と後半に日程を分けてイベントを開催します。 前半(5月23日)では、自治体から課題やビジョンを共有していただきます。 後半(7月24日)では、企業から自治体の課題に対する提案をしていただきます。 このイベント「知らんけど」では終わらせない、自治体のリアルな課題と共創のヒントを得られる機会です。 提案いただいたアイデアは具体的な連携の可能性を検討していきますので、ぜひ、新たな共創の場に参加しませんか? ■ こんな方におすすめ ・自治体と繋がりたい方 ・自治体連携、地方創生に興味がある方 ・自治体との協業に興味がある企業の方 ・地域課題を解決するビジネスを検討している方 ・新規事業のヒントを探している方 ■ イベントプログラム ※イベント内容は、一部変更になる可能性があります。 17:30 受付開始 18:00 イベントスタート 18:10 WeWork入居自治体から共創事例紹介トークセッション 18:30 自治体が抱える課題紹介ピッチ 19:30 交流会(各自治体ブースも設置予定) 20:30 クロージング ■ 登壇自治体一覧(順不同): 【WeWork 入居自治体】 福井県 高松市 小田原市 京都府 堺市 宮崎市 仙台市 【WeWork 未入居7自治体】 豊橋市 宇都宮市 枚方市 豊中市 兵庫県 尼崎市 明石市 ■ 場所:WeWork Namba SkyO 27階 ■ 使用言語:日本語

イベント
ビジネスピッチ
交流会・マッチング
2025/05
21st
Mobility Pitch ~Driving Innovation Lap1~

Wednesday 18:30 - 20:30

未来の移動がここから動き出す。 「FUN」と「驚き」が加速する、クルマをテーマにしたモビリティピッチイベント開催! 本イベントでは「Mobility × FUN」「Mobility × Experience」を切り口に、業界の枠にとらわれない新たな価値創出を探ります。 今後のビジネス展開や新規参入へのヒントを得る貴重な機会です。 次世代モビリティ市場の可能性を探るとともに、共に未来をつくるパートナーと出会える、実践的かつ刺激的な場にご期待ください。 ■こんな方におすすめ: ・モビリティコミュニティに関心がある/参加を検討している方 ・モビリティ業界での新規事業 ・サービス開発に関心のある方 ・異業種との共創によるイノベーションを模索している方 ・エンタメ、教育、アプリ、地域連携などの分野からモビリティへの参入を検討している方 ・次世代モビリティ市場に向けて、未来のパートナーと出会いたい方 ・モビリティが好きな方 ■イベントプログラム: 18:00 イベント受付開始 18:30 オープニング 18:40 登壇企業紹介 18:45 企業登壇 19:30 交流会 20:20 閉会挨拶 20:30 イベント終了 ※内容は変更になる可能性がございます ■登壇企業一覧: トヨタ車体株式会社 / ピープル株式会社(ピープル赤ちゃん研究所)ほか ■ 場所:WeWork 渋谷スクランブルスクエア 45Fラウンジ ■ 使用言語:日本語

イベント
ビジネスピッチ
交流会・マッチング
2025/05
15th
自治体サミット in 東京 〜知らなきゃ損!WeWork入居自治体の共創課題紹介します〜

Thursday 18:00 - 20:30

■ 概要:自治体からの共創課題やビジョンを共有、企業との交流会 自治体と企業の共創を目指し、前半と後半に日程を分けてイベントを開催します。 前半(5月15日)では、自治体から課題やビジョンを共有していただきます。 後半(7月15日)では、企業から自治体の課題に対する提案をしていただきます。 このイベント「知らないと損になる!」、自治体のリアルな課題と共創のヒントを得られる機会です。 提案いただいたアイデアは具体的な連携の可能性を検討していきますので、ぜひ、新たな共創の場に参加しませんか? ■ こんな方におすすめ ・自治体と繋がりたい方 ・自治体連携、地方創生に興味がある方 ・自治体との協業に興味がある企業の方 ・地域課題を解決するビジネスを検討している方 ・新規事業のヒントを探している方 ■ イベントプログラム ※イベント内容は、一部変更になる可能性があります。 17:30 受付開始 18:00 イベントスタート 18:10 WeWork入居自治体から共創事例紹介トークセッション 18:30 自治体が抱える課題紹介ピッチ 19:15 交流会(各自治体ブースも設置予定) 20:30 クロージング ■ 登壇自治体一覧(順不同): 静岡市 高松市 小田原市 仙台市 京都府 上越市 白浜町 福島市 堺市 宮崎市 神戸市 ■ 場所:WeWork 神谷町トラストタワー 23階 ■ 使用言語:日本語

イベント
交流会・マッチング
2025/05
9th
"Designing Magnetic Ecosystem Hubs" 中央アジア × 日本 イノベーションナイト | SusHi Tech Tokyo 2025 オフィシャルサイドイベント

Friday 18:00 - 21:00

中央アジアのイノベーションの波を感じる一夜!IVSとの共催・パネルトークに加えて現地発の注目スタートアップのピッチも実施します。海外のスタートアップ事情やエコシステム&コミュニティ形成に興味のある方、海外進出・企業誘致・クロスボーダーネットワーキング&コラボをお考えの方は必見のイベントです! 詳細はページ下部のリンク先・参加申込ページもご参照ください。 本イベントはSusHi Tech Tokyo 2025のオフィシャルサイドイベントです。 本イベントは英語で実施予定です。 Co‑hosted by Ringi, IVS & Xander An evening of candid talks and high‑impact networking will connect Japanese investors and ecosystem builders with the next wave of Central‑Asian innovation. What to expect: ​A panel discussion + demo time + insightful networking Designing Magnetic Ecosystem Hubs -- practical playbooks for building places & programs that consistently attract founders, talent, and capital ​Panel Speakers: ​🎤 Whiplus Wang – Head of IVS Global, Japan’s largest startup conference. Championing founder-first ecosystems and cross-border venture growth. ​🎤 Yerzhan Karatayev – CEO of Ringi, bridging Japan and Central Asia through business, tech, and cultural exchange. Forbes 30 Under 30 & startup ecosystem architect. ​🎤 Iskander Akylbayev – Managing Partner at Xander Group, public diplomacy advisor, and Asia Society fellow, shaping Kazakhstan’s role in global innovation dialogues. ​Demo Startups After the panel, we invite you to experience live demos from emerging Central Asian founders: ​TrustMe — by Chingiz Dauletbayev (CEO & Founder) A decentralized platform for secure digital trust verification and credential management. ​Fairway Dynamics — by Alexey Tabolkin (CEO & Founder) Automated ecosystem utilizing AI for smarter and greener golf course management. *​Additional founders and demos will be announced soon. Who should attend: - ​Venture & CVC investors scouting fresh deal‑flow ​- Government & public‑sector representatives driving regional collaboration - Founders - WeWork members

イベント
2025/04
24th
【FirstFollowers SEMINAR Vol.3】 スタートアップの成長フェーズに合わせた社外CFOの役割

Thursday 19:00 - 20:30

​◆ FirstFollowersとは? 東京都スタートアップ支援事業「TOKYO SUTEAM」協定事業 ​スタートアップには、起業家だけでなく、ビジョンを共に実現する「FirstFollower(片腕)」の存在が不可欠です。 FirstFollowersは、CxO候補・共同創業者の視点から、スタートアップのリアルを学び、未来の経営チームを育てるプロジェクトです。 ​詳細はこちら:https://firstfollowers.tokyo/ ​【FirstFollowers SEMINAR Vol.3】本イベントでは、監査法人・事業会社・スタートアップと多様な現場を経験し、現在は数多くのベンチャーに“社外CFO”として伴走する公認会計士・税理士の中辻仁氏(マジリス株式会社 代表取締役CEO)が登壇します。 ​EY、海外事業会社、スタートアップで累計64億円超の資金調達実績を持つ中辻氏。現在は自身で創業したマジリス株式会社にて、成長フェーズにあるスタートアップに対して財務戦略・資金調達・組織体制の整備まで一貫して支援を行っています。 ​当日は、「社外CFO」という立場から、創業直後〜成長期のスタートアップにどのように関わり、経営とどう伴走しているのかをリアルに語っていただきます。CFOに興味がある方、将来起業を考えている方にとって、ファイナンスと経営の接点を知る貴重な機会となります。 ​◆ このイベントでわかること ・​スタートアップにおける「社外CFO」の役割とは? ・​成長フェーズごとに変わる財務戦略とCFOの関わり方 ・​創業期の資金調達、組織づくり、内部管理のリアル ・会計士・税理士のキャリアからスタートアップ支援に進む道 ​・起業家とCFOが“いい関係”を築くにはどうすればいいのか ​◆ なぜ参加すべきか? ​スタートアップや起業に関心があるけれど、 「お金まわりって誰がやるの?」 「会計士やCFOって実際どんな仕事してるの?」 「いずれ起業するなら、今何を知っておくべき?」 ​そんな疑問を持っている、起業志望者や会計・CFOキャリアを志す人たちに向けたセッションです。 ​「社外CFO」という働き方のリアルや、スタートアップにおける“お金と経営の現場”を、中辻氏の多彩なキャリアから学べます。 ​参加費:無料 ​対象:  ・起業やスタートアップに興味のある方  ・会計士/CFOキャリアに興味がある方  ・30歳以下で挑戦を考えている方 ※30歳以上も参加可 ​◆ タイムテーブル(予定) ​18:30 受付開始 ​19:00 FirstFollowersの紹介 ​19:15 セミナー(中辻氏 登壇) ​20:00 懇親会(ネットワーキング) ​20:30 終了 ​◆ 登壇者プロフィール ​中辻 仁 氏(公認会計士・税理士/マジリス株式会社 代表取締役CEO) EYでの監査・M&A業務、事業会社での海外M&A・経理・経営管理などを経て、スタートアップのCFOとして累計64億円超の資金調達に成功。2022年にマジリス株式会社を創業し、社外CFOとしてスタートアップの財務・資金調達・内部管理・IPO準備まで一気通貫で支援中。日本・米国の会計士資格を持ち、グローバルかつ実践的なファイナンス支援を展開している。 本イベントは東京都スタートアップ支援事業「TOKYO SUTEAM」協定事業として、株式会社エフベンチャーズが主催・実施します。

イベント
交流会・マッチング
2025/04
23rd
Innovation Cities パネルトーク vol.2 〜テクノロジーは幸せをつくれるか?ウェルビーイングの視点で考える街づくり〜

Wednesday 18:30 - 20:30

■概要:「スマートシティの最前線を知り繋がる」をテーマにしたシリーズイベント第2弾を開催します! 「ウェルビーイングと市民の幸福度を高めるまちづくり」をテーマに、最前線で活躍されている企業や団体をお招きし、まちづくりの事例やそこに込められた「市民の幸福度」への視点を聞きながら、パネルディスカッションを実施します。 シェアリングエコノミー、スマートシティの実装、健康・エンタメの充実など、それぞれが描くまちづくりとは? ■こんな方におすすめ: ・まちづくりの先進事例にご関心のある方 ・市民のウェルビーイングや幸福度向上に取り組まれている方 ・民間企業との連携を模索されている自治体担当者様 ・最新技術やサービスを展開している企業様 ・今後まちづくりに参画したい企業様 など ■イベントプログラム:※イベント内容は、一部変更になる可能性があります。 18:00 受付開始 18:30 イベントスタート・オープニング 18:40 登壇企業のまちづくりの取り組み紹介 19:00 登壇企業によるパネルトーク 19:40 交流会 20:30 イベント終了 ■登壇企業一覧(順不同): ・everiwa+powered by パナソニック株式会社エレクトリックワークス社 ・株式会社ディー・エヌ・エー ・一般社団法人スマートシティ社会実装コンソーシアム ■形式:対面開催(参加無料) ■使用言語:日本語

See more ➝

Connect, learn, and grow at WeWork

Event spaces

Unlock the full potential of your events at WeWork's flexible offices! With 40 locations across 7 cities in Japan, our event spaces offer a seamless blend of design and functionality. Whether you're planning a corporate gathering or a creative photoshoot, our versatile venues are available for rent throughout Japan. Contact us today to bring your vision to life in our stunning event spaces and elevate your event experience to new heights.

シェアオフィス WeWork アイスバーグ

WeWork Iceberg

Shibuya, Tokyo

Experience the iconic "iceberg" architecture of WeWork Iceberg in the vibrant heart of Jingumae and Harajuku. Our venue sets the stage for unforgettable events, whether it's a new product launch, pop-up store, or conference. Step into a luxurious space that will leave your audience in awe. With its cutting-edge design and prime location, The Iceberg provides an extraordinary backdrop for your event, ensuring a truly memorable experience.

    WeWork Midosuji Frontier

    Kita, Osaka

    Make a statement with your event at Midosuji Frontier! Our prime location boasts striking glass walls and a vibrant community of corporate members. Experience the power of our socially dynamic space, where meaningful connections are fostered and engaging conversations unfold. Elevate the success of your event with WeWork, where every detail is designed to create an impactful and memorable experience.

      WeWork Daimyo

      Chuo, Fukuoka

      Unleash the energy of Fukuoka at WeWork! Join our vibrant community in the heart of the bustling shopping street of Tenjin. Experience the power of collaboration in our dynamic space, where diverse entrepreneurs, startups, corporations, and government agencies come together. Host impactful events that bridge cultures and inspire innovation. Join us and let your event make a lasting impact on the world stage. Together, we can shape the future of Fukuoka and beyond.

        Get in touch with us

        Please fill out the form below, and our dedicated WeWork team will reach out to you soon to help find the perfect solution for your needs.
        0/1000

        I agree to the Terms and Conditions of Privacy Policy.

        I agree to the Terms and Conditions of Privacy Policy.